今朝、寒いので、電気ストーブをつけたら、レンジが凄い勢いで現れて、暖かい場所を占拠される(;^_^A 狭い台所なので、仕方ないから、レンジを跨いだりして(;^_^A
桜木町駅に着いたら、晴れてきた(‘ω’)ノ 手に持っている傘が恨めしい・・・。
議員室に着いて、教育委員会の課長さんに電話。昨日の相談の件は、個別に相談に応じてくださるということになった。保護者さんへは直ぐにお知らせ。
今回の議案は、前回の第3回定例会で素案だったものが原案となってでてくるので、知ってはいたけど・・・それにしても・・・
①地球温暖化対策実行計画(原案)②横浜市地球温暖化対策実行計画(市役所編) ③横浜市下水道事業中期経営計画2022(原案) さらに、④これからの緑の取組[2024ー2028](素案) ⑤横浜市都市農業推進プランの改定 もう、どれも分厚い冊子となって、私のデスクに鎮座しておられる(/ω\) 順番に読んでは、窓の外を見て(;^_^A
そして、明日特別委員会が開かれ、部会で審議される『横浜市中期計画2022~2025』もある(;^ω^)
お腹空いたので、1階へ。12時15分だとまだ混んでる(;^ω^) んっ?みなさん寒いからお外出たくないのか(;^_^A と、勝手に理解する。
エレベーターホールで、党市議団の議員室の受付の方と、市長室の受付の方と一緒になった。わいわいとお喋りしながら到着したエレベーターに乗り込んでみたら、おとなしい男性型がおられた(;^_^A 「お騒がせしました・・・」と下りる。
自席でお弁当いただいていた。いつも食べ終わってからうだうだしてしまうのですが、今日は、食べ終わって直ぐに片付けに席を立った。すると、その場に居た事務方さんとみわ智恵美議員から「えっ!早いじゃん?どうしたの?いつもゆっくりなのに!!」と、真剣に驚かれた(;^ω^) 確かに1時間かかっている時もありますけど、そういう時ばかりではないのよね・・・
今日は、私の居る島には議員が来ない1日となった。なかなか珍しいこと。向こう側の島には、女性3人が常任委員会の準備をしておられる。
そうそう、みわ議員と可愛い動物の映像を紹介しあう(*´▽`*) そして、笑う( *´艸`) また自席に戻り、ぽちぽち。
夕方になりみわ議員の電話が忙しいことになっていた(‘_’) 自席の電話で話しているのに、スマホが鳴る(‘_’) どっちも出てる(‘_’) ほぼ同時進行で、3件の相談を受けていた( ゚Д゚) すごい方だわ・・・。ちらちら聞こえてくるのは、どれも重いことがわかる(>_<) あちこちの対応できるところにつないで、またつないだことを相談者さんに伝えている。丁寧だなぁ・・・。
さて、まだやることがお山の様にある( ゚Д゚) でも、もう頭がまわらないので、ブログ書いて、頭を違うことにつかってみる。さて、まだ仕事する?
先輩方は、まだまだ帰る気配がありませんね・・・。私は、そろそろ帰ろう(;^_^A
今日の写真は、 良く晴れたので久しぶり??お外。