宇佐美 さやか

うさみ 清香
日本共産党横浜市会議員
うさみ日記

NEW!気温差が激しい・・・

2025年5月13日

IMG_20250508_160923 朝晩が涼しくて、風が吹くと寒いくらい(>_<) でも、お昼は、日差しがあれば暑いくらいに(>_<) 調度いい頃合いは、ないのかしら?わがままか・・・

 

5月8日㈭ 10時から団会議。色々と決めないといけないことがお山(>_<)  お昼にお開きとなり、自席でお弁当をいただき、事務仕事。

 14時に市庁舎を出て、古谷やすひこ団長の車で旧上瀬谷通信施設公園(仮称)となる場所の現地視察。2027年の国際園芸博覧会の会場となるところ。基盤整備が終わった所から、次の整備にというなかで、何処まで何が進められているのかを視せていただいた。歩道らしきものが出来始めて、周りには沢山の移植された木々がのびのびと太陽に向かって背伸びをしているように見えた。現地に降った雨も、土でろ過してから川に流す工夫もしていた。和泉川の源頭部に土が流れ込まないようにも工夫していた。少し子高い場所にゆっくり登って遠くの山々を眺めた。この眺めは、かわってほしくないなぁ・・・。

 現地に付き添いで多くの職員さんが来てくださったので、感謝m(__)m

 

 9日㈮ 東神奈川駅宣伝では、中学生??男子がビラを受け取るのを目撃(*´▽`*) 嬉しい限りです(*´▽`*) 最近、ビラの受取りが良いのです(*´▽`*) ありがたいm(__)m

IMG_20250511_115116 午前は、西寺尾方面へ、午後は、神之木方面へ訪問。素敵な出会いが沢山\( ‘ω’)/ 訪問してみないとわからないこと沢山(*´▽`*)

 

 10日㈯ 午前は、松見方面、午後は西寺尾方面へ訪問。やっぱり素敵な方に会えた(*´▽`*) 夕方、後援会幹事会と後援会ニュース編集会議。来月も面白い紙面になるように真剣な話し合いが続く。

 

 11日㈰ 9時30分から、会議。終わり頃に移動して、松見町へ。

 12時から松見町1丁目町内会館落成式にお邪魔しました(*´▽`*)  会館をつくる発端は、全町内会長の思い付きと張ったりだったとか(*´▽`*) でも素敵な会館の完成に現町内会長さんや町内のみなさんが素敵な笑顔で喜んでおられたのが印象的でした(*´▽`*) 素敵な会がお開きになり、また朝居た場所に戻る(;^_^A 今度は、別の会議ですが、主催は、私(;^_^A 夕方まで会議をして、お開きになり移動して、また別の会議(*´Д`) 流石に疲れた(;^_^A

 

 12日㈪ 5月のお決まりのイベントの平和行進\( ‘ω’)/ 9時30分から反町公園での集会。今年は、歌歌ってから出発\( ‘ω’)/ 隊列は、振り向くたびに長くなっててビックリ(*^▽^*) みなさん適度に休憩しながら、元気に歩いた(*^▽^*)

 

 13日㈫ 13時30分からの議会運営理事会に出るために、向かっている最中に電話がなる( ゚Д゚) 『もしかして!!私時間間違えた・・・??』と冷や汗。バスを下りてから議会局に電話したところ「13時30分からです」と(;^_^A やれやれ。

 理事会が終わり、議員着室でなんやらかんやらして、15時から議案説明。説明を受けてから、議案関連質疑で取上げる項目を選ぶ団会議。これがまた話があちゃこちゃ(;^_^A 団会議が終わり、提出しなければならないものを議会局さんが待っておられたので、お渡しする。

 みわ議員と夜ご飯を買いに下のスーパーへ。自席で食べながら、さっきの団会議で決めた調査したい項目を担当さんへお知らせするメールを送信した後、明日の運営理事会の発言メモを作成する。

 

 

IMG_20250511_121620 今日の写真は、旧上瀬谷通信施設工事現場視察の時の一枚と松見町一丁目町内会館の落成式。


新着記事

  • 過去の記事

  • 赤旗新聞の申しこみはこちら

リンク

PAGE TOP