宇佐美 さやか

うさみ 清香
日本共産党横浜市会議員
うさみ日記

NEW!いつの間にか5月に(;^ω^)

2025年5月7日

県議団・市議団で、参加者のみなさんをお出迎え! 5月は、日にちで毎年決まったイベントが多い月。

 1日㈭は、第96回神奈川県・横浜メーデー集会で、沢渡公園には多くの方が参加していた。10時の開会前に、参加される方々へ連帯のあいさつ\( ‘ω’)/ この時にしか会えない方々も居られたりして、同窓会みたいな気分になる(*´▽`*) 

 夏の参院選でお世話になるあさか由香予定候補もステージに上がり式典に参加しごあいさつ。後段して、参加団体の方々の発言を聞かせていただく。式典がお開きになり、急いでパレードに参加される方々をお見送り\( ‘ω’)/ 

 全ての団体がパレードに出発してから、後を追い、パレードに加わる\( ‘ω’)/

 横浜駅の近くで流れ解散となり、前に居た兄と2人で横浜駅の地下街へ。お昼ご飯を2人で食べながら、大阪視察の話をしていた。時間を忘れていたことに気付いて、駅で兄とお別れし、事務所に行く。

 地域を訪問して、新聞購読をお願いして歩くも、成果は上がらず(;^_^A

 夕方、帰宅して、頭が痛いことに気付く(/_;) どうやら、熱中症になっていたのかもΣ( ̄ロ ̄lll) 少し横になったら、そのまま寝ていた。起きたら、すっきり(*´▽`*) ご飯を食べて、いつも通りの私(^^)v 我ながら、相変わらず単純だっ!

 

IMG_20250501_103755 2日㈮朝は、定例の東神奈川駅宣伝。G.Wの真っ最中だからか、少し乗降客数は少なめでも、いつも応援してくださる方々が笑顔で通られる。

 一度帰宅して、議員室に行こうと思ったら、電話( ゚Д゚) 4月の中頃にメールでお約束した方が事務所にいらしたと( ゚Д゚) 失念していたことをお詫びし、急いで事務所へ。

 お待たせしてしまったことをお詫びm(__)m そして、お話しを聞かせていただいたところ、『なるほど』なことが沢山で目から鱗(#^.^#) とても勉強になりました。その内容は、また別の機会で。

 議員室に行き、団会議。夕方、横浜市教育委員会に『大阪・関西万博への修学旅行に関する申し入れ』をした。4月23日に団で視察した際の懸念事項を市教育委員会に知らせた。全文と申し入れの様子は、団のホームページをごらんくださいませ。

 こちらからごらんください『https://jcp-yokohama.com/

 

S__78954556 3日㈯は、事務所に行き込み入った話をして、解決の糸口がみつかり、ほっとする。

 港南公会堂に行く。神奈川憲法会議5・3県民のつどいに参加。

 大阪女学院大学の高橋宗瑠教授が『パレスチナ問題に及び腰の日本 ~ 戦後80年 日米関係から世界をみる』というタイトルでの講演。なぜ、いまこんなに泥沼化しているのか、過去の両国間の歴史を振り返りながら、日本が果たすべき役割を話てくださった。でも、やっぱりとても一言で誰かに説明するなど、私にはできそうにない(>_<) 

 もう1つの講演は『刑事手続きと再審の過去・現在・未来』というタイトルで、自由法曹団神奈川支部の長谷川 拓也弁護士が話てくださった。『再審』とは、誤判によって有罪の確定を受けたえん罪被害者を「迅速に救済する」ことを目的としている制度にも関わらず、実際には、何十年も闘い続けなければならない。なぜそんなに年月がかかるのかを紐といてくださった。

 閉会後のパレードには、参加できず、後ろ髪を引かれつつ、急いで事務所へ。三役会議に出て、1日の予定が終わる。

IMG_20250503_160935

 4日~6日間では、お休みをいただき、家族との時間を過ごす。

 

IMG_20250503_130838 7日㈬は、今日か(;^_^A 午後に議員室に着いて、大阪視察の報告書を書いて、このブロックを書いている(;^_^A

 

 今日の写真は、この間の色々。

 

 

 

IMG_20250504_194009


新着記事

  • 過去の記事

  • 赤旗新聞の申しこみはこちら

リンク

PAGE TOP