週刊「こんにちは宇佐美さやかです」
-
横浜市コロナワクチン接種情報④
横浜市は、7月末完了を目指す住宅の65歳以上の方(約90万人)のワクチン接種を、希望者は8割(72万人)と見込み、半数を「集団接種会場」、半数を病院・診療所で受けられる「個別接種会場」で行う計画...
-
中学校の歴史教科書採択 やり直しに
~ 4月から使い始めたばかりなのに ~ 横浜市教育委員会は、昨年採択したばかりの中学校の歴史教科書の採択を今年8月にやり直すことを決めました。横浜市は11年にわたって自由社・育鵬社の「新しい歴...
-
ただちにコロナワクチン接種予約の改善を
5月21日(金)、横浜市議会では議案関連質問が行われ、日本共産党から古谷やすひこ議員(鶴見区選出)が登壇。新型コロナ感染対策における高齢者へのワクチン接種予約の取り組みについて、林文子市長に抜本...
-
65歳以上 コロナワクチン接種が コロナワクチ...
~ 身近な病院・診療所で受かられます ~ 横浜市では、7月末で完了を目指す65歳以上の方の(約97万人)のワクチン接種は、半分を「集団接種会場」、半数を病院・診療所で受けられる「個別接種会場」で行う...
-
横浜市コロナワクチン接種情報②
~ 高齢者ワクチン接種の半分以上が病院・診療所です ~ 横浜市が計画している全高齢者ワクチン接種の半分以上は、市内の一部の身近な病院や診療所が会場となる「個別接種」で行う計画です。現在予約受付...
-
横浜市コロナワクチン接種情報
横浜市では、約97万人の高齢者のワクチン予防接種予約が始まりました。5月3日の予約受付初日はホームページにアクセスが集中し、システムダウンするなど混乱がありました。5月7日現在の横浜市のワクチン...
-
上瀬谷「花博計画」に市民意見を寄せよう
- 5/6まで国がパブリックコメント募集 - 国土交通省は、上瀬谷通信基地跡地の花博(国際園芸博覧会)計画に対するパブリックコメントを募集しています。募集期間は、4月19日から5月6日までのわず...
-
生活保護を誰もがためらわず利用できる制度に
- 党市議団が申し入れ - ~ 神奈川区の不適切対応の徹底調査を ~ 4月15日、日本共産党横浜市会議員団は、神奈川区でおきた生活保護申請に対する不適切な対応の再発防止と、誰でもためらわずに利...
-
カジノに頼らない山下ふ頭の再開発とは
4月8日、日本共産党横浜市会議員団は、横浜市が2019年に山下ふ頭の再開発に向けて事業者に構想案を募った際に、「非カジノ構想」を提案した山本理顕設計工場の山本理顕氏(建築士・名古屋造形大学学長)と共同...
-
75歳以上の医療費窓口負担の倍化やめよ
~ 北谷まり議員が連合議会で主張 ~ 3月29日、「神奈川県後期高齢者広域連合議会」が開かれました。この議会は県内の市町村議会から選ばれた議員で構成され、広域連合の予算や条例などの審議・決定を行う...