週刊「こんにちは宇佐美さやかです」
-
カジノ決着 新市長誕生
22日に投開票された横浜市長選挙で、市民と野党の共同候補である山中竹春候補(立民推薦、共産・社民・新社会・緑が支援)が、菅総理が全力で支援した小此木八郎氏、現職市長や国会議員、元知事経験者など、...
-
コロナ急拡大に対する緊急対策をただちに!
7月29日、日本共産党横浜市会議員団は、未曾有のコロナ感染拡大を受けて緊急対策を求める申し入れを行いました。 城博俊副市長ら3人が対応しました。 ~ 出来うる限りの対策進める ・・・ 副市...
-
カジノよりコロナ対策!市民の願い受け止める新市長...
~ 日本共産党は、山中竹春さんを応援します ~ 横浜では、8月22日投票で市長選挙が行われます。日本共産党は、この6月まで横浜市大の医学部教授であった山中竹春さんを応援し勝利をめざします。山中竹春...
-
こどもの貧困対策は、長引くコロナ影響を踏まえた計画を
7月8日、日本共産党横浜市会議員団は、横浜市が策定を進めている「子どもの貧困対策に関する計画素案(第二期)」に対する提案と要望を行いました。市こども青少年局の福島誠也副局長ら3人が対応しました。...
-
二谷小と斎藤分小が統廃合!?ご意見ご要望を寄せて...
https://youtu.be/9sqVJaT4f3g うそ!突然の知らせに驚き 6月11日、神奈川区の区議団会議で「学校建替えに伴う学校規模適正化について」という報告がありました。内容は、老朽化した二谷小学校(築65年...
-
市民要望懇談会 オンラインで開催
日本共産党横浜市会議員団は10日、市民から市政要望を聞く懇談会をオンラインで開催しました。初めに6団体・分野から要望が出されました。 ~ 女性分野 ~ ▼コロナ対策もままならぬ状態で、オ...
-
中学校歴史教科書 採択日決まる
横浜市教育委員会は、昨年採択したばかりの中学校の歴史教科書の採択を8月4日にやり直すことを決めました。過去に日本が行った侵略戦争を美化し、歪んだ歴史観を子どもたちに伝えるものと指摘(横浜市教科書...
-
子どもたちの五輪観戦は中止の決断を 再申し入れ
6月25日、日本共産党横浜市会議員団は、横浜市教育委員会へ児童・生徒の五輪パラ観戦の中止を求める再度の申し入れを行いました。学校企画部の石川隆一部長、根岸淳課長ら3人が対応しました。 横浜市立...
-
ギャンブル依存症の怖さ きちんと理解を
~ 精神科医、支援団体からリアルな報告 ~ 日本共産党横浜市会議員団は19日、横浜IRカジノ計画を切るオンライン番組の第2弾、「ちゃんと知ろう!ギャンブル依存症の怖さ」を放送しました。 精神科医の...
-
カジノなしの山下ふ頭再開発へ
~ 市民からの対案を紹介 党市議団主催のオンライン企画開催 ~ 日本共産党横浜市会議員団は12日、横浜IRカジノ計画を切るオンライン番組の第一弾、「カジノなしの山下ふ頭再開発へ」を放送しました...