週刊「こんにちは宇佐美さやかです」
-
文科省等にヒヤリング
~ 中学校給食全ての生徒を対象に ~ 8月21日、日本共産党神奈川県委員会は、はたの君枝衆院議員の同席のもと、文部科学省と農林水産省に横浜の中学校給食についてヒヤリングを行いました。党議員団からは...
-
IRサンズに続いてウィンリゾーツも撤退
横浜への進出を狙っていた米IRカジノ事業者のウィン・リゾーツが、8月2日に国内の拠点としていた横浜オフィスを閉鎖すると発表しました。ウィンは閉鎖の理由について「パンデミックは統合型リゾート開発にかつ...
-
ハマ弁「給食」動き出したが・・・
横浜市は、2021年4月から市立中学校で実施されている配達弁当の「ハマ弁」を中学校給食法上の「給食」に位置づけ、食べたい生徒が注文する選択制デリバリー型給食として実施します。7月9日、給食をつくる事業...
-
カジノ計画に終止符を
~ ネットシンポジュウム開催 小池晃書記局長ら訴え ~ 7月19日、「アベノカジノの終焉(しゅえん)」と題して、日本共産党横浜市会議員団主催のインターネット上のシンポジュウムを開催しました。あらき...
-
コロナ・カジノ市民アンケート 続々と
~ 2日間で161件 ~ 市政新聞7月号(7/12一般紙折込)で呼びかけたコロナ・カジノに関する市民アンケートの返信が続々と寄せられています。カジノに関する市民意見の一部をご紹介します。 30...
-
第二次コロナ対策補正予算が可決 更なる拡充を
~ かわじ議員が討論 ~ 7月7日、横浜市議会では、第二次コロナ対策補正予算案を含む市長が提出した議案の採決が行われ、すべてが賛成多数で可決し閉会。かわじ民夫議員(旭区)が討論に立ちました。 &nbs...
-
アベノカジノに未来なし!誘致断念を
~本会議で林市長に迫る~ 横浜市議会では、6月23日から、コロナ対策第二次補正予算案の審議を含む定例会が開かれています。初日の23日には、みわ智恵美議員(港南区選出)が議案関連質問に立ち、26...
-
カジノはいらない コロナ対策を!
新市役所での初会議が開催された6月23日昼、市役所前では、カジノ誘致反対横浜連絡会などが呼びかけたカジノ反対スタンディング宣伝が行われました。日本共産党横浜市会議員団は9人全員が参加。代表してマ...
-
教科書展示に行こう!
~8月に中学校教科書採択~ 8月、市立中学校で今後4年間使われる教科書の採択が行われます。横浜の子どもたちがどんな教科書を使って勉強するのかを決める大切な取組みです。2011年以来、横浜市の市...
-
コロナ対策 第二次補正予算 即効性ある対策を
日本共産党横浜市会議員団(9人)は6月4日、林文子市長宛に横浜市の新型コロナウイルス対策の第二次補正予算編成にあたっての要望・提案を行いました。林琢己副市長と横山日出夫財政局長が対応しました。 &n...