2015年8月の投稿記事一覧
-
実家が在った港北区下田町へ・・・
「在った」と、過去形になっているのは、今は引っ越していて日吉本町に実家が移ったから。 何をしに行ったかというと。母たちが主催した『戦時の体験を聞き平和を語る集い』に、お邪魔するためです。久しぶりに...
-
一日中・・・
自宅で仕事をしている私の傍らで、気持ち良さそうに昼寝をしているレンジですが、良く見ると半目で恐いんです・・・。 パソコンで仕事をしている時は、椅子の下が定位置なので、踏んでしまいそうで、これまた恐...
-
昨日の出来事を・・・
一つ載せるのを、忘れてしまいました。どんな人でも安心して医療にかかれる民主的な医療機関の民医連の方々と、昼食をとりながらの懇談をしました。保険料の滞納による健康保険証の取り上げや、資格証の発行など...
-
団集中会議の最終日。
予算を組み立てるための会議で、連日どうしたら市民のみなさんのためになるかを話し合っていたのですが、時間が足りず(;;)来週に持越しです。真剣な話し合いを3日間も!こんなに真剣に予算を組む党 が他に...
-
上郷猿田地区は緑のままに
~「評価」やり直し開発不許可にするよう市長に申し入れ~横浜市は6月8日、東急建設が都市計画提案した栄区上郷猿田地区開発計画に関わる第4回「横浜市都市計画提案評価委員会」において開発を容認した。&nbs...
-
一日会議でした。
2016年度予算案を作成する為の、3日間の集中会議の初日です。 それぞれの局に市民の皆さんから聞き取りをした要望を盛り込むために、連日頭を抱え作成した物に付け加えるなどしながら、より市民のためにな...
-
ううんっ・・・
臨海部の再開発が神奈川区で行われる予定ですが、近隣住民への説明が不十分だったり、説明会を行わずに開発が進められようとしているなど、問題が次々と出てきました。これから住民の方々との連携をとりながら、...
-
2015年東海道区民ミュージカル 第1回公演
畑野君枝衆議院議員と、地元神奈川区で公演されたミュージカルを観劇してきました。 『幸ヶ谷公園戦争』というタイトルで、小学校の低学年から中学生の子どもさん達が歌って踊って、殺陣まで挑戦していて...
-
何ですかこの暑さ(++)
朝から、地域の方と県の常任の方とで、新聞お勧め行動に行きました。物凄い暑さの中、12件訪問。10名の方々と会話になり、後援会ニュース会員さんが新たにしんぶん赤旗日曜版を購読して下さることになりまし...