2015年11月の投稿記事一覧
-
ふぅ(@@;)
今日は朝から、控え室でパソコンと向き合い、質問作り。子どもの頃は、作文と物語を書くのが好きだったのに、作文と違うからか上手いこといかないものです。と、いう訳で、まだ控え室におります。と、打ってい...
-
あちゃ(++;)
今日、自治会の貯水池の清掃の日だということが、何故かすっかり頭から抜けてしまい、朝から質問を作ることに頭がいっぱいになっていました(++;)と、いうわけで、一日パソコンと向き合うことに。まだまだ...
-
つどいで市政報告をさせていただきました。
会場まで、直接行くバスが無いので途中で降りて、徒歩。天気が良いので気持ち良く歩いて到着。少し早く着いたので、会場設営もお手伝い(^0^) 今日のメインは、学習協会副会長の新谷昌之さんの「国民連...
-
定例宣伝でした。
4月のいっせい地方選挙の前くらいまで、毎週お会いしていた東神奈川駅の近くのお店の清掃の仕事をしていた男性。7ヶ月お会いしていなかったので、勝手に心配していたのですが、宣伝が終わって振り向くと、そ...
-
質問準備
準備とは、調査をする為に、各局に議案をもっと詳しく説明していただく事です。午前中は、この作業であっという間に時間が過ぎ、さらに、調べたことを団会議で報告するために箇条書きにし、気付いたら22時で...
-
朝から・・・
水道局の方々から、次の常任委員会での議題「長期ビジョンと中期経営計画」の内容を説明していただきました。 13時30分からは、みなとみらい21中央地区20街区MICEの施設を建設する為に道路を無くし...
-
横浜市男女共同参画計画策定にあたって市長に申し入れ
~男女の賃金格差をなくし、働きやすい環境整備を~ 横浜市は、男女共同参画社会基本法、DV防止法、女性活躍推進法にっもとづき第4次横浜市男女共同参画行動計画の素案を示しました。日本共産党横浜市議団...
-
議案説明
2015年第4回定例会の議案のダイジェスト版を受け取り、当局からの説明を聞いて、分からない事を質問するのが議案説明です。 今回出された議案は、一般議案62件と、予算議案12件でした。毎回思う...
-
11.23全県党と後援会の緊急決起集会
港南公会堂での集会に参加。会場は満席になり、立ち見の方も多数。 党中央委員会常任幹部会委員の大幡基夫さんの講演を聞きました。「戦争法廃止の国民連合政府」提案への注目と社会的影響の広がり -戦争...
-
届きました。
通知カード・個人番号カード交付申請書が、我が家にも届きました。何だか、物の様に番号が付けられるなんて、私は嫌です。 午前中、横浜東民商婦人部の第11回定期総会に港北区選出白井まさ子市会議員と出...